投稿者「noda」のアーカイブ

春到来!菜の花効果

厳しい寒さが続いていましたが急に来ましたね。春。

今週末は桜が満開になるとの事で、お花見予定の方も多いのではないでしょうか。

さて、話は変わり、もうスーパーなどでは春野菜が並び始めています。

特にオススメなのが、『菜の花』です。

菜の花にはビタミンB1、2、ビタミンC 、鉄、カルシウム、食物繊維などたくさんの栄養素がバランスよく含まれているのです。

その中でも、

『ビタミンCの含有量が野菜の中でダントツ』

に含まれています!

ビタミンCは骨や皮膚を作る細胞の成長、修復をするコラーゲンの生成を促進する為、美白・美肌には欠かせません!

免疫力を高める作用もあるため、風邪予防にも効果的です。

貧血気味の方にもオススメです。

固いツボミのものを選びましょう。

キャベツ、たけのこ、エンドウ豆などなど、春野菜にはビタミン類が多く含まれるものが多いので、冬の間に落ちた代謝を促進させたり疲労回復にもってこいです。

今年も春が短いようなので、夏になる前に春野菜で体力の回復をしておきましょう!

食べる順番ダイエット

『食べる順番ダイエット』

同じ食事でも、食べる順番を変えるだけで痩せちゃいましょう、というなんとも画期的なダイエット法です。

普通のダイエット法とは異なり、食事制限、カロリー制限が比較的少ない事が大きなメリットでしょう。

?食物繊維
(野菜・きのこ・海藻・こんにゃく)
?たんぱく質
(肉類・魚類)
?炭水化物
(パン・ご飯・麺類)

の順番で食事を取る事で、血糖値の急上昇が抑えられます。

血糖値が急上昇すると、体脂肪の合成されるホルモンが流れ始めてしまい、体脂肪が増加してしまうのです。

ですが、食べ始めに野菜などの食物繊維を、

『3口以上摂る』

ことで、血糖値の急上昇が抑えられ、脂肪を溜まり難くする事が出来ます。

スープや味噌汁などがあれば、具以外の汁だけを食物繊維よりも先に摂っておきましょう。

炭水化物は消化が早く腹持ちが悪い為、先に食べてしまうと満腹感が得られないので、この順番が適切なのです。

このダイエット法のメリットは食事制限が無いだけでなく、自然とバランスの取れた食事になります。

そして、『よく噛む事で内蔵脂肪が燃えやすく』もなるのです。

ここで重要ポイント☆

“一回の食事は20分かけて食べる事”
“1つずつ食べ終わってから次に移る事”

この2つは必ず守りましょう。

効果が最大限に引き出されます。

背中ニキビ

ここ数日、寒さが和らいで来ましたね。

徐々に春、夏と季節が移り、背中や腕を出す機会も段々増えてきます。

ところで、みなさんはご自身の背中、見たことありますか?

近頃、背中にぶつぶつとした出来物が気になるという方が何人か続けていらっしゃいました。

そう、いわゆる『背中ニキビ』ですね。

夏になると電車の中でもたまに見かけますが、薄着になる前の今の段階で改善しておきましょう。

まず、原因としてよく挙げられるものは、

“汗や古い角質で毛穴が詰まる”
“シャンプー・リンスの残りカスがつく”
“強く擦りすぎ(洗いすぎ)”

などです。

また、辛いものの食べ過ぎやナッツの食べ過ぎなどでも背中ニキビは出来やすいのです。

改善策としては、まず第一睡眠をしっかり取る事。

睡眠不足はホルモンバランスが崩れ、新陳代謝が悪くなり、肌の細胞の生まれ替わりが出来なくなります。

すると、古い角質が毛穴に詰まって中で炎症を起こしてしまうのです。

22時〜2時までの肌のゴールデンタイムには必ず寝ましょう。

次に、お風呂の中でのケアです。

体を先に洗う方がたまにいらっしゃいますが、必ずシャンプー・リンスをした後に体を洗うこと。

残りカスが背中に付いたままになると、それもまた、毛穴を詰まらせて炎症を起こします。

そして体を洗う際、汚れを落とそうと強く洗うことは『禁止』です。

強く洗うと肌が乾燥して角質が固くなってしまうという事と、なにより、ニキビは刺激に弱いため、炎症が増します。

出来れば泡を手に取り、マッサージしながら手で直接洗うことをオススメします。

それから、食事。
ビタミン群を摂るように心掛けましょう。

中でも、『ビタミンB・A・E・C』

ビタミンB
(レバー、ぶり、うなぎ、牛乳)
皮脂の過剰分泌を抑制する効果があります。

ビタミンA
(かぼちゃ、にんじん)
皮膚を丈夫にし、細胞の生まれ替わりを助けます。
不足すると、角質の増殖を招きます。

ビタミンE
(アーモンド)
乾燥を防ぎます。
ただし、摂取しすぎると、過剰分泌を招きます。
注意!

ビタミンC
(柑橘系、アセロラ、いちご、キウイ)
抗酸化作用があり、やはり皮脂の過剰分泌を防ぎます。
また、コラーゲンがたくさん含まれている為、肌のキメを整えます。

以上の事を実行していくと、徐々に背中ニキビは改善されていきます。

背中ニキビと顔のニキビはほぼ同じと思って頂いて大丈夫なので、顔のニキビにも効果があります。

夏までに見せられる肌作り始めましょう。

リンパドレナージュとは??

『リンパドレナージュ』

直訳すると、フランス語で『リンパ排出法』という意味です。

体の中を流れるリンパ液には、老廃物を集めてリンパ管を通って排出させる作用があります。

運動不足などによってそのリンパ液の流れが悪くなり、むくみ・たるみ・シミ・代謝の低下を引き起こしてしまいます。

そこで、手のひらや指を使い『軽擦法』というゆっくりと優しく擦る揉み方でリンパ管のある部分を刺激し、リンパの循環改善を行う事で老廃物を滞りなくスムーズに排出していきます。

リンパ液がきちんと循環するようになると、むくみ・冷えはもちろん、興奮作用のある交感神経の鎮静、余分な水分の排出、また、二の腕のたるみや慢性疲労の症状も緩和出来ます。

体の内外に対して効果的なんですね。

リンパの流れに沿わなくても、集まる場所の刺激を入れるだけでもかなり効果はあるため、ご自身でもお風呂の中でゆっくり押してあげるとリンパの流れは良くなりますよ。

たくさんある中でも、鎖骨、お腹、そけい部、膝裏が特に重要なので、優しく擦りましょう。

当店では“リラックス”“肌荒れ改善”“頭痛や風邪予防”などなどいろいろな効果のあるアロマオイルも使用しており、皮膚へ直接擦り込む事と鼻から匂いを吸い込む事で、より効果が見込めます。

リンパの流れだけでなく気になる症状のある方はご相談下さい。

症状改善のご提案させていただきます!

発汗☆

『あんまり汗をかかない』
『夏でもじんわりかく程度』

最近、こういったお客様がよくいらっしゃいます。

運動やサウナなどで汗をかく習慣が無い方は、汗腺の動きが鈍くなってしまい、汗が出にくくなってしまっているのです。

汗は尿から排出されない老廃物を出す、熱や夏の気温で上がった体温を下げるなどの役割があります。

汗が出ないと…?

“にきびや吹き出物が顔や背中に出来る”
“脂肪が燃焼しにくくなる”
“体臭が強くなる”
“熱中症になりやすくなる”

など、悪いことづくしの症状が出てきます。

また、汗をかいた時に、ベタベタした気持ち悪く臭い汗になってしまうのです。
(このベタベタ汗が一番年齢を感じますよね…)

女性はいくつになっても乙女です。

そういったことに陥らないよう、汗腺を鍛えましょう!

さて、まずはやはり運動。

ウォーキングや自転車漕ぎを、本来ならば30分〜40分やりたいところですが、『時間が取れない』という方が多いため、最低10分〜15分を目標に徐々に距離を伸ばしましょう。

ちなみに、犬の散歩でちょこちょこ立ち止まるのはあまり運動としての効果はありません。

そして、入浴は以前お話しした通り、ぬるま湯(微温浴)半身浴をします。

お風呂上がりは体を捻ったり、足の後面を伸ばしたり、ストレッチは忘れずに。

そういった生活で汗腺に刺激を入れてあげると、段々汗腺の動きが活発になってきます。

汗腺の動きが活発になると、

“腸が活発になる”
“毛穴が浄化され、肌がきれいになる”
“基礎代謝が上がる”
“体臭が改善される”

などの効果が確実に出てきます!

当店もヒートマットで半強制的に汗をかくようにしているのですが、一番声の多かったものは、肌ツヤが良くなった、ですね。

汗はメイクが崩れるから嫌だという方がいらっしゃいますが、汗をかくことで化粧のりは断然違います。

ぜひぜひ、汗腺トレーニングをご自身でもトライしてみましょう。