HOME > 産後の患者様へ
施術の効果

- 妊娠前の体型に戻る
- 骨盤を正しい状態に戻す
- ウエスト周りがすっきりする
- 緩んだ骨盤周りの筋肉が引き締まる
お母さんのお腹から赤ちゃんが誕生してくるとき、恥骨周辺のじん帯が伸ばされ、それが元に戻るのに半年から1年かかります。
じん帯が伸びているので、骨盤は緩くなった状態でそこに強い刺激を加えると、さらに緩くなって、安定しなくなります。結果的に骨盤がゆがんだままになると、腰痛にもなりやすく、2人目の子どもができにくくなり、ホルモンバランスを崩して、年をとってからの更年期障害が強くなったりします。
ほかに出産時に帝王切開を行ったり、逆子だったりして、メスを入れてしまった場合は、その部分の筋肉が伸び縮みが悪くなります。常にその部分を伸ばしたり縮めたりしていないと、ますます縮んでしまい、腰痛になってしまうようなことになります。しっかりストレッチングを加えながらサポートすることが重要です。
O脚に似た感じで産後骨盤が広がると、お尻が大きく見えて、形も寸胴型のようになります。産後、骨盤をしっかり調整したか否かで、その後の差があまりにも大きく出てしまいます。
体重の増加もおさまらず、左右のくびれの高さも違ったりしてしまうので、産後の骨盤サポートについては万全の体勢を整えましょう。
施術の流れ

しかし、骨盤が緩いまま、骨盤の下のほうにある骨盤底筋まで弱めてしまうと、尿漏れを起こすこともあるので、骨盤底筋を鍛えることと骨盤を締めることを繰り返し、骨盤を正しい状態にもっていくことが、産後の骨盤サポートの基本となります。
ステップ1
ご来院
ステップ2
問診・カウンセリング
ステップ3
姿勢分析
ステップ4
ほぐし
ステップ5
矯正
全身のゆがみをとりつつ、産後の体に無理がかからないよう、骨盤と股関節を重点的に矯正します。
ステップ6
ドロップベッド
さらに骨盤を締めていく調整を行います。
ステップ7
アドバイス
体全体のバランスを見て、骨盤の開きやくびれの高さ、足の長さを確認します。またご自身で家でできるストレッチ法をお伝えします。
ストレッチは矯正後の効果を安定させ、体のゆがみをとるために大切です。
料金
初回検査料
お体の検査や、カルテの作成の為に検査料をいただいております。
産後のお母さまへ
とくに骨盤のケアについて
お体の検査や、カルテの作成の為に検査料をいただいております。
初回のみ | 2,000円 |
---|
とくに骨盤のケアについて
1回 60分 | 5,000円 |
---|